東京・新宿御苑近くに新しくオープンした「GLASS COFFEE」は、無機質で洗練された空間と、誰にでも開かれた雰囲気が魅力のカフェです。大きなガラス窓から光が差し込み、落ち着いたインテリアの中でコーヒーや軽食を楽しめます。
カフェの特徴は、まずLGBTQ+フレンドリーであること。LGBTQ+の人々にとって居心地よく過ごせるよう配慮されており、スタッフのみなさんのホスピタリティや空間作りからもその姿勢が伝わります。気負わずに安心して立ち寄れる場所として、口コミでも好評を集めています。
新宿御苑というアクセスしやすい立地にあるため、観光やショッピングの合間、二丁目散策の前に友人との待ち合わせにも便利です。コーヒーやフードを楽しみながら一息つくだけでなく、「安心できるカフェ時間」を求める人にもおすすめです。
雰囲気とメニュー
GLASS COFFEEの店内の雰囲気は、モノトーンやグレースケールを基調とした無機質で洗練されたデザイン。余白を活かした配置で、圧迫感を感じさせないような空間になっています。LGBTQ+フレンドリーでコンセプトとして掲げるカフェは二丁目他、各地にいくつか存在しますが、そういったものとはまた違う、より誰にでも開かれたモダンな雰囲気が印象的。
昼の時間帯は静かで落ち着いた雰囲気。ゆったりとしたBGMがかかり、入口から射す光が心地よく、インバウンド観光客や周辺で働く人などさまざまな人たちが利用しています。スタッフの方の対応は「フレンドリー」という声もあり、手際の良さも心地良さにも繋がっています。

コーヒーはハンドドリップで一杯ずつ丁寧に抽出されています。浅煎りから深煎りまで取り揃っており、インドネシア・スマトラ式深煎りがおすすめ。オリジナルブレンドは深煎りながらも飲みやすさが特徴的です。 抹茶ラテやホットチョコレートなどのドリンクもラインナップに含まれており、コーヒーが苦手な人にも選択肢が多くあります。フードはドーナツやケーキ、アフォガードなどバリエーションも豊か。
クィアフレンドリー性・安心感への配慮
GLASS COFFEEは、“LGBTQ+フレンドリー” を掲げており、誰もが自分らしくいられることを前提とした空間づくりを目指しています。
ペット同伴可、電子タバコ可というフレンドリーさもあり、さまざまな違いを包み込もうとする姿勢が伺えます。こうした柔軟性は、LGBTQ+当事者たちをはじめとした多くの人たちが安心して訪れやすいカフェになる要因となっています。

OPENから店内利用もできますが、特に土日祝は8:00からOPENなので、新宿御苑散策の前にコーヒーとフードをテイクアウトするのも良いかもしれません。平日の午後・夕方はゆったりした時間を過ごすのに向いています。また、ペット連れの方は散歩の途中に立ち寄れるのもGLASSCOFFEEの良いところ。Instagramや店頭では不定期でコミュニティ・イベントの案内・フライヤーがあることも。過去には生花やフラワーベースの販売もしており、最近では新宿御苑周辺のカフェを対象にした「GO TO GYOEN」スタンプラリーの対象店舗にもなっています。チェックしてみると、クィア文化との接点が見つかるかも。
「誰もが立ち寄れるカフェ」として
新宿二丁目からも程近く、新宿御苑へのアクセスもいいことから観光・仕事・ショッピングの合間に立ち寄れる「LGBTQ+ Friendly」なGLASS COFFEE。
そんな安心できる環境でこだわりの美味しいコーヒーなどのドリンクやフードを楽しめるのは都内でもなかなかない体験かもしれません。LGBTQ+当時者はじめ、誰もが集えるカフェとしてより新宿御苑の一部としても開かれていくはずです。
「GLASS COFFEE」
Instagram:@glass_coffee_
住所:東京都新宿区新宿1-36-3 1階
アクセス:新宿御苑前駅1,3出口から徒歩約2分 新宿三丁目駅C8出口から徒歩4分
営業時間:平日9:00-18:00・土日祝8:00-18:00)
定休日:不定休(Instagramをご確認ください)
座席:カウンター席約6席、テーブル席約4席、加熱式タバコ可、ペット同伴可(ペットシーツ設置)、Wi-Fi 有

