ニュース・イベント」の記事

舞鶴市では、性的マイノリティやジェンダーに関する人権課題をテーマにしたイベント「性的マイノリティってなんだろう?」が開催されます。講演と映画上映を通じて、多様な生き方を理解し合うための機会を提供します。 イベントの概要 第1部(講演) 第2…

Read More

2025年11月1日(土)・2日(日)に、福岡市・天神中央公園で「九州レインボープライド2025」が開催されます。11年目を迎える今年のテーマは「私たちはここにいる!」—これまで築いてきた歩みを胸に、新たな一歩を踏み出す2日間です。参加費は…

Read More

「声なき人の存在を社会に届けたい」。その想いから誕生した映画『それでも今を生きる』の制作クラウドファンディングがスタートしています。自らの実体験をもとに描かれるこの作品は、いじめや家庭内暴力、病との闘い、そしてLGBTQの世界との出会いを通じて、“それでも生きる”ことを問いかける物語です。

Read More

性的マイノリティーやその支援者にとって安心できる居場所を提供する「プライドセンター大阪」で、センターを気軽に知ることができるイベント「ようこそプライドセンター大阪への会」が開催されます。 イベントの概要 たった30分で、プライドセンター大阪…

Read More

2025年9月24日(水)14:00より、プライドハウス東京が主催するオンラインセミナー「LGBTQ+の課題に取り組むNPOと企業の協働 〜つながる力が、社会を変える〜」が開催されます。本セミナーでは、これまで多くの企業と連携して実施してきた多彩なプロジェクト事例が紹介され、登壇者同士のクロストークも交えながら、協働のあり方を探ります。誰もが安心して働き、暮らせる社会の実現に関心のある方にとって、学びと気づきにつながる機会です。

Read More

2025年9月18日(木)18時より、大阪・関西万博会場の「ウーマンズ パビリオン WAスペース」にて、「LGBTQを含む誰もが暮らしやすい未来社会とは?」と題したトークセッションが開催されます。このセッションは、大阪大学ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)センターとの連携によって企画され、認定NPO法人虹色ダイバーシティが共催します。

Read More

大阪・天満橋に拠点を置くLGBTQ+の学びと交流の場「プライドセンター大阪」が、2025年9月5日(金)に、「Queerな作品を語る会」を開催します。このイベントは予約不要・参加費無料で、どなたでも気軽に参加できます。 私たちの身近には、Q…

Read More

岡山の街を虹色に染める、セクシュアル・マイノリティーの祭典「岡山レインボーフェスタ」が、11月1日〜2日に下石井公園で開催されます。前夜祭からパレードまで、この2日間は誰もが“ありのままの自分”で歩き、笑い、つながり合える特別な時間。「一人…

Read More