「SOGIをめぐる法整備の10年とこれから」12/7早稲田大学で開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/10/06 LGBT法連合会は、創立10周年を記念し、シンポジウム「SOGIをめぐる法整備の10年とこれから」を2025年12月7日(日)に早稲田大学で開催します。これまでの10年間におけるSOGI(性的指向・性自認)をめぐる法整備の変遷や、同会が果た… Read More
虹色ダイバーシティ、LGBTQ施策の協働事例を紹介する説明会を10/15開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/10/05 認定NPO法人虹色ダイバーシティは、企業担当者を対象とした「協働に関するプログラム説明会」を2025年10月15日(水)にオンラインで開催します。これまでの協働事例や社会的インパクトを紹介し、来年度の協賛メニューについても説明されます。 イ… Read More
国内最大級のダイバーシティキャリアフォーラム「DIVERSITY CAREER FORUM 2025」12/13開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/10/04 認定NPO法人ReBitと株式会社JobRainbowは、国内最大級のダイバーシティキャリアイベント「DIVERSITY CAREER FORUM 2025」を、2025年12月13日(土)に東京・五反田で開催します。記念すべき10回目とな… Read More
日本初「LGBTQも安心して暮らせるまちづくりシンポジウム」12/10東京で開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/10/03 認定NPO法人ReBitは、2025年12月10日(水)に「LGBTQも安心して暮らせるまちづくりシンポジウム」を東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開催します。自治体職員や支援団体を対象に、日本各地の先進事例や当事者団体… Read More
多様性を祝福するファッションショー「KANSAI-ALLYMO 2025」10/5大阪で開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/10/02 LGBTQ当事者とALLY(支援者)がファッションを通じて交流するイベント「KANSAI-ALLYMO 2025」が、2025年10月5日(日)に大阪・YOLO BASEで開催されます。多彩なモデルやブランドが参加し、ファッションショーやト… Read More
家族がLGBTQだったら?― 岐阜で11/15に公開講演会開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/09/26 岐阜市女性センターは、性的マイノリティへの理解を深めるための公開講演会「もし家族がLGBTQだったらどうする?〜トランスジェンダーの子を持つ母として願うこと〜」を開催します。講師には、トランスジェンダーの子どもを持つ母であり、家族や地域に向… Read More
LGBTQ+と家族・仲間のための「東京対話交流会」10/11開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/09/16 LGBTQ+当事者やその家族、友人など、誰もが安心して語り合える「東京対話交流会」が、2025年10月11日(土)に開催されます。少人数制で安心できる雰囲気の中、悩みや体験を共有できる居場所を提供します。 イベントの概要 本交流会では、LG… Read More
LGBTQ+の健康をテーマにした講演会、10/19名古屋で開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/09/14 愛知県弁護士会は、LGBTQ+の健康と福祉をテーマにした公開講演会「LGBTQ+の健康レポート~誰にとっても心地よい医療を実施するために~」を開催します。性的マイノリティを取り巻く現状を共有し、誰もが安心して医療や福祉を受けられる社会のあり… Read More
SOGI理解を深めるスポーツの場、順天堂大学が地域で推進カラフリア・ジャーナル編集部2025/09/12 順天堂大学は、誰もが気兼ねなくスポーツに参加できる新たな地域振興モデル「レイスポ(Rainbow sports)」を始動しました。SOGI(性的指向・性自認)を踏まえた取り組みとして、大学生や有識者が協働し、スポーツを通じて多様性の理解と啓… Read More
性的マイノリティへの理解を深める公開講座、高知大学で9月17日に開催カラフリア・ジャーナル編集部2025/09/11 高知大学男女共同参画推進室は、公開講座「SOGIの多様性について」を開催します。性的マイノリティ当事者の活動を通じて、SOGIの基礎知識や地域での取り組みを学ぶ機会となります。 講座の概要 本講座には、高知県を中心に活動するNPO団体「レイ… Read More