デミセクシュアルは、強い信頼関係を築いた相手にのみ恋愛感情や性的魅力を感じるセクシュアリティです。この記事では、デミセクシュアルの特徴やアセクシュアルとの違い、誤解されやすい理由をわかりやすく解説します。
デミセクシュアルとは?
デミセクシュアル(Demisexual)とは、恋愛感情や性的魅力を深い絆を結んだ相手にだけ抱くセクシュアリティを指します。語源はラテン語のDemi=半分です。
デミセクシュアルの概念は2000年代半ば、海外のLGBTQ+オンラインコミュニティから広がりました。当事者が自分を説明するための言葉として用いられ始め、徐々に国際的にも認知が進んでいます。日本ではまだ新しい用語ですが、SNSなどを通じて共感を集めています。
恋愛感情が時間と信頼の上に成り立つ

多くの人は「出会ってすぐに惹かれる」「外見や第一印象に心を奪われる」といった経験を恋愛と結びつけます。しかしデミセクシュアルの人にとって、恋愛感情はスピードではなく積み重ねの中で育ちます。
例えば、長い友情を経て「この人なら安心して一緒にいられる」と感じたとき、初めて恋愛の芽が出ることがあります。初対面の段階では好意や魅力を感じにくいため、恋愛関係が生まれるまでに時間がかかることが多いです。
これは「冷たい」「慎重すぎる」ということではなく、感情が深まりやすい条件が違うだけです。信頼と安心感を前提に恋愛が芽生えるため、関係が始まった後には深く安定した愛情を築けるケースが少なくありません。
アセクシュアルとの違い
デミセクシュアルは、アセクシュアルとしばしば混同されます。アセクシュアルは基本的に性的魅力を感じないことを指しますが、デミセクシュアルは「条件が整えば魅力を感じる」点で異なります。
例えば、アセクシュアルの人は恋愛や性行為そのものに関心を持たない場合もありますが、デミセクシュアルは「深く理解し合った人」に対しては性的にも惹かれる可能性があります。つまり、完全に「感じない」のではなく「感じるまでに時間と信頼が必要」という位置づけです。
デミセクシュアルとアセクシュアルの違いは、外部からはわかりにくいと捉えられることが多くあります。加えて当事者も「アセクシュアルかもしれない」と思っていたものの、後にデミセクシュアルの定義を知り「こちらのほうがしっくりくる」と感じることがあります。セクシュアリティの自己認識は流動的であり、こうした変化は自然なことです。
デミセクシュアルについて誤解や偏見が生まれる理由

デミセクシュアルという言葉は比較的新しいため、周囲から理解されにくく、誤解や偏見の対象になることが多いのが現状です。デミセクシュアルの誤解と偏見についてまとめました。
恋愛経験が少ないからと誤解される
デミセクシュアルの人は「恋愛経験が少ないからそう思うだけ」と誤解されがちです。しかし実際には経験不足ではなく「どういう条件で恋愛感情が生まれるか」という性質の問題です。
例えば、恋愛に積極的でない=奥手と決めつけられるケースもありますが、それは本人の特性を理解しない表面的な評価に過ぎません。経験の多少とセクシュアリティは別物であることを知ることが重要です。
好きになるのに時間がかかる=冷たいと思われる
恋愛感情が芽生えるまでに時間を要するため、周囲から「冷たい」「人を好きになれないのでは」と思われることがあります。しかしこれは誤解です。デミセクシュアルの人は恋愛感情が湧きにくい分、一度好きになると深く、持続的に相手を大切にする傾向があります。
「すぐに燃え上がる恋愛が正しい」とする恋愛第一主義の価値観が強い社会では、時間をかけることが異質とされやすいのです。この偏見を取り除くには、恋愛の形に唯一の正解がないことを広く認識する必要があります。
SNSやメディアでの認知度が低い
デミセクシュアルはパンセクシュアルやバイセクシュアルに比べると、SNSやメディアでの紹介がまだ少なく、知名度が高いとは言えません。そのため「最近できた言葉だから信頼できない」と軽視されることもあります。
しかし、新しい言葉が登場するのは「これまで説明できなかった感覚を言語化したい」という当事者のニーズがあるからです。認知度の低さは誤解や孤独感につながりますが、言葉が広まることで「自分は一人ではない」と感じられる人が増え、安心できる社会につながります。
デミセクシュアルを知って自分らしい恋愛を大切にしよう
デミセクシュアルは「恋愛ができない」のではなく、「恋愛の始まり方が違う」だけです。大切なのは、周囲の期待や一般的な恋愛観に合わせることではなく、自分に合ったペースや感情の育ち方を尊重することです。
もし「自分はデミセクシュアルかもしれない」と感じたら、その感覚を否定せず受け止めてみましょう。そして周囲の人も「その人なりの愛し方」があることを理解し、尊重することが求められます。
デミセクシュアルという概念を知ることは、恋愛の多様性を広げ、誰もが自分らしく生きられる社会をつくる第一歩です。