高知大学男女共同参画推進室は、公開講座「SOGIの多様性について」を開催します。性的マイノリティ当事者の活動を通じて、SOGIの基礎知識や地域での取り組みを学ぶ機会となります。
講座の概要
本講座には、高知県を中心に活動するNPO団体「レインボー高知」の代表・宮田真(みやた しん)氏を講師に迎えます。レインボー高知は、差別や偏見、孤立をなくすために、当事者とアライ(支援者)が協力し、安心して暮らせる地域社会づくりを進めてきました。
講演では、以下の内容が取り上げられる予定です:
- SOGIに関する基礎知識
- 地域における実践事例
- 私たち一人ひとりにできること
どなたでも参加でき、事前申込は不要です。
- 日時:2025年9月17日(水)13:10〜14:40
- 場所:高知大学朝倉キャンパス 教育学部51番教室
- 参加費:無料
- 対象:学生・教職員・一般市民(申込不要)
SOGI(性的指向・性自認)への理解は、学校や職場、地域社会における多様性尊重の基盤となります。今回の講座は、専門家と地域で活動する当事者から直接学べる貴重な機会といえるでしょう。参加を通じて、身近な生活の中でできる支援や理解の一歩を考えるきっかけとなりそうです。
関連リンク
- 講座開催のお知らせ:https://www.kochi-u.ac.jp/events/2025090900021/
- 高知大学キャンパスマップ:https://www.kochi-u.ac.jp/outline/campus_map.html
- 高知大学 男女共同参画推進室(問い合わせ先):sankaku@kochi-u.ac.jp

